有限会社末長製作所は、お客様のご要望にお応えすべく、長年の技術・知識・経験を活かし、短期間で高品質、耐久に優れている商品を納めることを目標とし、社員一団となって製品作りに励んでおります。
熟練の技とコストパフォーマンス
私たち末長製作所では、200tプレス機から45tプレス機まで取扱っています。このいずれに対しても、金型を自社で製作することにより、当社独自の順送技術を用いて、少ない工程での加工を行っております。短時間に生産量を増やして人件費を軽減することで、生産コストを落とすことが可能となっています。
プレス機稼動中の職人は、材料の補充、クズ回収、製品確認をするだけではなく、プレス機の「音」「振動」「流れ」を注意深く監視しています。この監視作業によって、早期のプレス異常の察知、高品質の製品生産、不良製品の減少という大きな役割を果たしています。
コンピュータと職人技の融合
金属の製図は、コンピュータによる「CAD/CAM」を使用することが主流ですが、私たち末長製作所はコンピュータの力だけではお客様のご要望にあった金属製品を製作することはできないと思っております。
コンピュータは、細かな線や角度を正確に計算してくれますが、金属の個々の「クセ」を全て把握しているわけではないのです。金属には、繊細かつ様々な「クセ」があり、それは、長年金属と向き合ってきた職人だからこそ分かる金属の特長なのです。末長製作所では「コンピュータの技術」と「職人技」とを融合し、設計・製造をしています。
■商号(名称)
有限会社末長製作所
■本社工場
〒332-0003 埼玉県川口市東領家5丁目10番20号
TEL 048-224-8724 FAX 048-224-8658
■FLAMMEオートキャンプ場
〒408-0315 山梨県北杜市白州町白須8843
TEL 080-7065-6095
■材料倉庫
〒332-0003 埼玉県川口市東領家5-10-19
■金型倉庫
〒332-0004 埼玉県川口市領家3-17-23
〒332-0005 埼玉県川口市新井町25-20
〒408-0315 山梨県北杜市白州町白須8844-1
〒329-3215 栃木県那須町寺子乙3300-22
■設立年月日1974年(昭和49年)5月
■資本金 680万円
■代表取締役社長 末長利行
■取引先金融機関 巣鴨信用金庫 城北信用金庫 埼玉りそな銀行
■会社決算 4月
■業務内容
金属プレス加工 順送金型/単発金型設計製作 スポット溶接 タップ加工
組み立て レーザー彫刻 UVプリンター